その他

2019アジアボディビルフィットネス選手権その9

今回のアジア大会は選手数27名と過去最大で、男子ボディビル4名、クラシックボディビル6名、メンズフィジーク6名、女子フィジーク3名、ボディフィットネス2名、女子フィットネス1名、ビキニフィットネス5名と7つのカテゴリーに別れていました。

選手らは自分の出番を最優先にし、出番が終わったら他の選手のカラーリングやウォーミングアップをサポートしたり観客席から応援しました。

このような日本特有の「和」「団結力」が好成績につながったことは間違いありません。

今後の国際大会でも大切にしていきたい要素です。

関連記事

  1. その他

    冷えなかった冷蔵庫・・・

    ゼリー飲料を冷やしたいのと暑さでプロテインバーが溶けないようにする…

  2. その他

    お待ちしております(^-^)

    本日は 11:00〜17:00 の営業時間です。本日までビジタートレ…

  3. その他

    見学体験いつでもOKです^^

    午後3時前後は女性利用者が多い当ジムです。昨日は3名の女性が見学に来…

  4. その他

    始発に乗って

    東京品川で 社会人ボディビル&女子チャレンジカップ&ミス健康美大会 の…

  5. その他

    年末年始も休まず営業します

    年末年始もKENKODOは24時間無休で営業します。ビジター利用やサプ…

  6. その他

    いつも通りの営業です

    昨日は臨時休館を頂きましたが、本日は 11:00-23:00 の通常営…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. その他

    ブース出店!
  2. 筆者のこと

    たまにはジャンクフード男子
  3. 競技大会

    三重県ベンチ大会は参加25名!
  4. サプリメントの解説

    暑い日はさっぱりと「ヨーグルト風味」のプロテイン
  5. 競技大会

    「規定体重」クリアのテクニック
PAGE TOP