今年の東海ボディビル選手権で見事に予選を突破したIさんの「スペシャルドリンク」です。
100%オレンジジューズ(エネルギー源)に クエン酸(疲労軽減)BCAA(=アミノ酸、超回復に重要)を配合
トレーニングの最中に少しずつ摂取されています^^
ところで特性ドリンクといえば、かつての大関 霧島関 を思い出します。
軽量ゆえにウェイトトレーニングで肉体改造に努めたことは有名ですが、ウェイトトレーニングの後に特性のプロテインを飲んでいた事も話題になりました。(20年以上前のネタです)
そのプロテインドリンクには 卵白(20個分)バナナ ヨーグルト 蜂蜜 などが入っていたと記憶しております。
筋肉造りには、栄養素を消化吸収できる「胃腸の丈夫さ」も重要な要素ですね^^
追:11日(体育の日)は通常営業 14:00~24:00 です。
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
20年前大学生の頃デカクなりたくて通称霧島プロテイン真似してました。
たまご10個に バナナ アイスクリーム ヨーグルト
よく下痢になってました(笑)懐かしい思い出です!!
学生生活4年間で52kg→80kgまで超人
バルクアップしましたよ。
実践していた人を初めて伺いました。さすがは大将!
卵は全卵だったんでしょうか?