今日、明日は松阪のアピタにて地元競輪選手による被災地への募金活動が行われています。
参加選手のなかには「福島県」の所属選手もいらっしゃいました。
↑ 参加している選手のなかで、震災による被害を最も身近に感じている「伏見選手」は競輪界のTOP選手でもあります。
↓ スター選手に挟まれる「松阪市長」
選手の皆さまの心意気が被災地に少しでも届くことを願います。
※以下は「競輪オフィシャルサイト」より転載。
選手会三重支部
競輪選手会三重支部所属の岩見潤選手を中心に集まった競輪選手により、26日と27日の2日間で東北地方太平洋沖地震の募金活動を行い、その全額を被災地に義援金として送ります。
活動内容 : アピタ松阪三雲店の店舗入口での募金活動
実施場所 : 松阪市市場庄1266-1「アピタ松阪三雲店」
実施日時:3月26日(土)午前11時~午後1時
3月27日(日)午後4時~午後6時
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
選手の方々の脚と心意気の立派な事!
大切な体が冷えてしまうのも
いとわず支援活動をされていたのですね。
わたしもきっと届くと願ってます。
カリス2005 さま
この日は寒かったんですが、多くの選手はレース時と同じスタイルでした。
彼らの活動はきっと被災地に届くと思います。