いよいよ明後日は筆者の出番です。 全国から参加権利を勝ち取ったボディビルダーが集結する
日本クラス別ボディビル選手権 (神奈川芸術劇場:横浜市)
65kg級 に参加します。
今回で6回目の参加になる同大会ですが、決勝の6名に残ることを目標に頑張ってきます^^
今日は軽めに身体を動かす程度で、当日に備えています。
ボディビルの大会直前の調整方法は確立されておらず、選手によって違います。
選手達は、極限まで体脂肪を減らした身体にさまざまなアプローチを試みます。食事面で一般的なのはこんな調整方法です。
☆カーボアップ:筋肉に「張り」をもたせる目的で、『炭水化物』を大量に摂取する。
☆ファットアップ:カーボアップと同じ目的を、『脂質』を大量に摂取することで行う。
☆塩分カット:筋肉の「キレ」を際立たせる目的で、主にナトリウムの摂取を制限する。
☆水分カット:塩分カットと同じ目的を、『水分』の摂取を制限することで行う。
しかしこれらの調整を全くやらない選手もいます。
ボディビルの調整方法は体質や経験を基に、個々人が作り上げて行く作業であるかもしれません。
筆者の今年の方法は、 普段通りに特別な事をやらない というのがテーマです。
前日の夜の食事内容もいつもと同じ、高タンパク、高脂質、低炭水化物 の予定です。
カーボアップは大会当日の朝に炭水化物をやや多めに摂るくらい、塩分カットも特に厳しく行わないつもりです。
髪型も昨年のようにキンパツにしたりしません。 自宅でツマに切ってもらった 坊主頭 で参加します(笑)
そんな理由で 明日23日(土曜日)はジムを 臨時休業 させて頂きます。
ベストを尽くしますのでご理解の程よろしくお願い申し上げます。
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
わぁ〜!J2さん遠くから応援してますね。
結果報告楽しみにしてま〜す!
ちなみに、私も夫に髪切ってもらってます。
坊主じゃないですけどね。(笑)
ヒロトモのトモ さま
ご声援ありがとうございます^^
自宅散髪は男性ではよく耳にしますが、女性の髪を整えられる御主人はスゴイですね~