鍼灸関連

O脚・X脚の運動指導



毎月末恒例の名古屋駅前トレーナー塾。
今回のテーマはO脚・X脚をトレーナーの立場から改善を試みようという内容でした。
O脚に悩んでいると一口にいっても、美容的な観点なのか痛みを伴う症状なのか、スポーツ障害からなのかを考慮しなければなりません。
いずれにせよ、それほど難しくないエクササイズによって確実に効果を出すために、必要な身体情報をチェックすることに、多くの時間が費やされました。
ちなみに筆者もO脚ですが、内転筋の調整パターンでかなり改善されました(^-^)v

関連記事

  1. トレーニングの解説

    「なで肩の肩こり」におススメの筋トレは?

    女性に多い「なで肩」の体型が肩こりになりやすいというのは広く認識されて…

  2. トレーニングの解説

    ケガを乗り越えて強くなれ!

    競技スポーツにケガは付きものですが、ケガの経験から学ぶことが多いことも…

  3. トレーニングの解説

    交代浴で疲労を回復!

    筆者は温めた海水を使ってリラクゼーションやマッサージ、運動療法を行う施…

  4. 鍼灸関連

    ゴルフの突然死にご注意を

    老若男女問わず楽しめるのが魅力のゴルフですね、当ジムにも愛好者がたくさ…

  5. トレーニングの解説

    肩が挙がりにくい女性には

    何を隠そう鍼灸師でもある筆者は、「肩を挙げにくい」という症状を訴える女…

  6. 鍼灸関連

    「ふくらはぎ&すね」のケア

    以前当ブログで 筋肉痛になりたいならば というテーマで解説しましたが、…

最近の記事

アーカイブ

  1. がんばる会員さま

    三重県でただ一人!
  2. 筆者のこと

    福岡県へ出張
  3. がんばる会員さま

    暑さにもマケズ
  4. トレーニングの解説

    背中を丸めるバックエクステンション
  5. サプリメントの解説

    サプリメント携帯方法
PAGE TOP