鍼灸関連

「寝違え」の原因は?

木曜日になって今週初登場の「ドリンクおじさん」。どうやら『寝違い』に苦しんでいたとのこと・・・
今日は果実酢エネルゲンでパワーを回復だ!? 


ちなみに肩の右側が痛くて首を動かせなかったそうで、右の僧帽筋、菱形筋に押すと不快感が残っている状態でした。
何を隠そう鍼灸師の筆者ですが、鍼灸の分野では大まかに 
・右肩の異常=肝臓の機能低下  ・左肩の異常=胃の機能低下
という説があります。
聞けばドリンクおじさんは最近飲み会が続いていたとのこと。 
酷暑でキンキンに冷えたビールを毎晩ゴクゴク! ⇒ 右肩にコリが・・・ という人は肝機能が弱っているサインかもしれませんね。
   

関連記事

  1. 鍼灸関連

    「ふくらはぎ&すね」のケア

    以前当ブログで 筋肉痛になりたいならば というテーマで解説しましたが、…

  2. がんばる会員さま

    腰痛と腹筋トレーニング

    多くの人が悩まされている腰痛ですが、その原因は様々ですので対処方法も様…

  3. 鍼灸関連

    膝痛のセルフケア その2

    ジム休館日の本日は本年度最後の日曜日ですね。※28.29.30日まで…

  4. 鍼灸関連

    「腰痛」を自分で鍼治療中!

    一昨日の綱引きの疲れか、昨日のスクワットの影響なのか、昨夜から強烈な腰…

  5. トレーニングの解説

    簡単な腰痛対策スクワット

    久しぶりに顔を見せてくれた元メンバーのシウバ君、いつものパワフルさが足…

  6. 鍼灸関連

    膝裏の痛みとストレッチング

    ある時はパワーリフティングの役員、審判員、またある時はボディビル・フィ…

最近の記事

アーカイブ

  1. がんばる会員さま

    「生涯スポーツ」としての筋トレ
  2. ダイエット

    珈琲とダイエット
  3. 合戸孝二セミナーの様子

    合戸式バックプレス編
  4. トレーニングの解説

    「ブリッジ」の効能
  5. 鍼灸関連

    応急処置にはなるかも
PAGE TOP