筋力トレーニングの基本種目であるデッドリフトは、肩~背中~腰~臀部~太もも裏 という説明よりも、身体の背面を全体的に強化&改善できるエクササイズとしてたいへん有効です。
しかし筋トレ愛好家からは、脇の下辺りの広背筋起始部や大円筋に効かせたいのだが、イマイチ効かせられないという意見をしばしば伺います。
その対策として、ベントオーバーローイングのフォームを活用した デッドロウ と呼ばれるやり方をお勧めしています。
イメージとしては、デッドリフトのフィニッシュ直前でベントオーバーローイングの要領で肘を後方に引く感じです。
ベントオーバーローイングを高重量で行うと、だいたいこの様なフォームになりますね。
写真は合戸選手が行っている逆手のやり方ですが、個人的にもこの方が広背筋起始部、大円筋あたりに効かせやすいと思います(^.^)