なにかを継続するためには”実現の可能性がある目標”を作ると良いとされています。
筋トレの場合は
「ベンチプレス○kgを挙げたい」「上腕を○㎝にしたい」「腹筋を割りたい」「大会で入賞したい」
これらは男子に多い目標です。
女子の場合は「○kg痩せたい」お尻・お腹・太もも等 を「引き締めたい」が大多数ですが、男子に比べると具体例に乏しい感がありますね。
KENKODOでは「けんすい」にチャレンジする女子が多いのですが、”実現の可能性がある具体例な目標”の好例だと思います。
もっとも目標というのは最初から具体的である必要はなく、筋トレを継続して体力が向上したり体型が変わってくると、チャレンジしたい目標ができてくるものです。
筋トレを始めたきっかけが「○kg痩せたい」だけだったのに、数年~十数年後にボディビル・フィットネス大会で活躍するようになった人がたくさんいますからね(^^)v