筆者のこと

競技としてのボディビル・フィットネスのために

名古屋市で二日間に渡って開催されたJBBFの各種講習会は100人をこえる参加者が熱心に受講されました。


↑上:公認指導員1級参加者 下:2級
秋田県、大分県、沖縄県といった遠方からの参加者もふくめ指導者だけでなく現役バリバリの選手も多く、日本トップクラスの選手も参加されていました。

↑右下:井上選手(静岡) 田代選手(愛知)
競技スポーツとしてのボディビル・フィットネスはルールに沿った競技方式、厳格な審査、アンチドーピングの徹底などが求められます。
今回受講された皆さまはそれぞれの場でJBBFらしい理念を伝えて頂けると思います。
受講者の方々、講師の先生、準備に携わった関係者の皆さまお疲れ様でした(^^

関連記事

  1. 競技大会

    感動を呼ぶ「古希過ぎのボディビルダー」

    昨日津リージョンプラザお城ホールをお借りして開催した「東海マスターズボ…

  2. 競技大会

    国際大会はこれから本格化!

    先日の日本選手権の終了後のレセプションパーティーにて、来月から本格型す…

  3. 筆者のこと

    東京出張

    KENKODOは本日も 11:00-23:00 の通常営業です。店主…

  4. 筆者のこと

    日曜CoCo 壱

    バター風味チキンカレー にしようと思いつつ、『今だけちょっと大きめ』…

  5. 競技大会

    素晴らしい進行でした!「東海メンズフィジーク&ビキニ選手権」

    本日岐阜市文化センターで開催された「東海メンズフィジーク&ビキニ選手権…

  6. その他

    ボディビルフィットネス大会の司会とは

    ボディビルフィットネス大会において司会進行という役割は円滑に大会をおこ…

最近の記事

アーカイブ

  1. ダイエット

    女性もバーベルを持ってみよう!
  2. サプリメントの解説

    新発売のプロテインは「北斗の拳」
  3. トレーニングの解説

    筋トレ後にはクールダウンを
  4. 雑記

    エアコン起動!
  5. 雑記

    「ワタシじゃないんですけど」
PAGE TOP