2019年 3月

  1. トレーニングの解説

    筋トレの効率を高めてくれるアイテム

    本日休みの店主は実家のある愛知県へ。84才になる父は最近運転免許を返納したので電動アシスト自転車をプレゼントしました。どうやら気に入ってくれたらしく、かなり遠…

  2. 雑記

    家庭用筋トレ器具入荷しました

    春は新生活のシーズンですので家庭用の筋トレ器具の入荷が多い時期です。昨日も多くの器具を入荷しました。左上 いろいろなトレーニングができるマルチマシン左下…

  3. がんばる会員さま

    健康無関心層に余計なお世話を

    一説によると健康に無関心である人たち=健康無関心層は成人の7割と言われています。健康に無関心な人たちは食生活はもちろん運動にも興味を示さないので、医療費削減の…

  4. 雑記

    「スポーツようかん」販売開始

    スポーツ愛好家の手軽な糖質補給としてマラソンランナーや自転車ロードレースにおいて定評がある「スポーツようかん」の販売を開始しました。封を切らずに片手で押し出せ…

  5. 競技大会

    三重県メンズフィジーク&ビキニ大会の参加方法

    三重県ボディビル・フィットネス連盟より。7/13土曜日 津リージョンプラザお城ホールをお借りしてメンズフィジークとビキニフィットネスの大会を開催します。→大…

  6. 競技大会

    ポージング練習は毎日やりましょう

    ボディビル・フィットネス大会の多くは夏~秋にかけて開催されるので、参加予定の人は皮下脂肪を削るべく食事管理に入っています。同時にポージング練習も行わなければな…

  7. 競技大会

    選手登録について(三重県ボディビル・フィットネス連盟)

    三重県ボディビル・フィットネス連盟よりお知らせ。7/13(土)の三重県メンズフィジーク&ビキニ選手権大会に参加予定の選手(公認クラブ所属または個人)は、3/…

  8. その他

    筋トレ総合商社

    KENKODOはプロテインなどのサプリメント、ダンベルやベルトなどの筋トレ器具の販売、三重県のボディビル、パワーリフティングの本部としての機能もあります。昨…

  9. トレーニングの解説

    自宅のダンベルを活用しよう!

    KENKODOは会員でなくてもプロテインや筋トレ用具を買っていただけます。そして買いに来られる人は自宅で筋トレをやっている人が多いですね。そして多いのはダンベ…

  10. トレーニングの解説

    運動をやらないのは「面倒だから」

    スポーツ、運動についてのアンケートで運動をしない理由のランキング1位は「面倒だから」だそうです。男女ともにですが女性の方が多く「運動が嫌い」は女性がかなり多い…

最近の記事

アーカイブ

  1. 雑記

    筋トレ器具で家をキズつけないために
  2. がんばる会員さま

    寒暖差も筋トレで乗り切ろう!
  3. 雑記

    松阪マームに『風船太郎』がやってくる!
  4. その他

    特別レッスン
  5. 雑記

    お知らせ「4/9(日)臨時休館」いたします
PAGE TOP