2018年 7月

  1. 競技大会

    若さの秘訣はボディビル!

    ボディビルの醍醐味の1つに「年齢不問」があります。つまり年齢に関係なくいつからでも始められ、競技大会にチャレンジすることができるのです。↓先日の東海マスター…

  2. トレーニングの解説

    自宅用トレーニング器具の取り扱い

    7月最終日は使わなくなった自宅用ランニングマシン(=トレッドミル)を引き取りに行く仕事からスタートしました。筋トレ愛好家の増加にともない自宅用筋トレ器具のマー…

  3. 競技大会

    審判のストレスを軽くするために

    スポーツの審判は試合に書かせない存在ですが、選手、観客、メディアなどから様々なプレッシャーが掛かります。審判は正しい判定をして当たり前で「誤審」をすれば批判を…

  4. 競技大会

    ボディ系大会で一番好きなシーン

    ボディ系大会で最高に盛り上がるのは表彰式前の順位発表です。→ポーズダウンと呼ばれています。そして表彰式後には応援に来られた観客の皆さまから選手らに花束やプレゼ…

  5. 競技大会

    三重県勢の結果「東海マスターズボディビル大会」

    本日岐阜市文化センターで岐阜県ボディビル・フィットネス連盟の主管により行われた「東海マスターズボディビル選手権、岐阜県ボディビル選手権」は台風の影響もなく無事に…

  6. 競技大会

    無事に開催中 岐阜市「東海マスターズボディビル大会」

    台風の影響が心配されましたが、岐阜県岐阜市文化センターにて「東海マスターズボディビル&岐阜県ボディビル選手権大会」は定刻通りスタートしました。現在昼休憩中、…

  7. 競技大会

    明日は岐阜市で「東海マスターズボディビル選手権」

    台風が心配されていますが明日はギフト岐阜市文化センターにて「東海マスターズボディビル選手権大会」兼「岐阜県ボディビル選手権」が開催されます。開始予定 10:0…

  8. 競技大会

    北海道のボディビル大会がライブで観られます

    昨日のスポルティックカップは東京でしたが、JBBFの主な役員はその足で北海道札幌市へ移動して本日の日本クラシックボディビル、明日の日本クラス別ボディビル大会を遂…

  9. 雑記

    筋トレ・フィットネス愛好家にもおすすめ

    スポルティックは日本最大のスポーツ・健康分野の総合展示会であるため、来場者はビジネスやキャリアアップ、ネットワーキングに繋がりを求める人が主流です。←毎年平日に…

  10. 競技大会

    「スポルティックカップ2018」終わりました

    本日東京ビッグサイト特設ステージで開催されたJBBF主催のメンズフィジーク、フィットネスビキニ、ミスボディフィットネスの競技会「スポルティックカップ」は皆さまの…

最近の記事

アーカイブ

  1. がんばる会員さま

    趣味でやるなら楽しく
  2. がんばる会員さま

    輝く50代!
  3. 競技者メンバー

    遼くんのように
  4. サプリメントの解説

    カフェインで元気ハツラツ!?
  5. 筆者のこと

    トレーニングマシンマニア!
PAGE TOP