2018年 2月
-
競技大会
本日の三重県市町村対抗駅伝のテレビ生中継を観ていたら、高校生や大学生ランナーの中に「このレースで引退です」と紹介されているランナーが複数いました。駅伝など陸上…
-
雑記
本日は 11:00-16:00 の日曜日営業です。先ほど終了しましたが三重県の市町が参加する「美し国三重県市町対抗駅伝」のランナーがKENKODOのすぐ近くを…
-
雑記
実はテレビが無いKENKODOです。先日NHKから受信料確認の電話がありましたがアンテナすらありません。あればあったで利用者さんは観ると思いますが、フリーW…
-
がんばる会員さま
平昌五輪ではスキーやスノボが強風の影響を受けて物議を醸していますが、屋外のスポーツは天気、気温、湿度、風などに左右される面があります。昨日の津市は寒さが緩み風…
-
がんばる会員さま
女子向きの「二の腕引き締め特集」などを見ているとよく紹介されているのが コンセントレーションカール です。自宅でペットボトルダンベルなどを使ってもできる気軽さ…
-
競技者メンバー
KENKODOは津競艇場のすぐ近くにあるので競艇選手がトレーニングに利用されることがあります。本日は4人の選手がビジターで来館されました。月の半分はレースのた…
-
競技大会
平昌五輪まっただ中ですが、今年も複数のボディビル・フィットネス競技大会で審査員を担当する筆者は審判に注目してしまいます。五輪の審判ですから各競技の最高レベルの…
-
がんばる会員さま
様々なプログラムを提供してくれる総合型スポーツ施設に通われている女性からは「何をやったら効果的なのかわからない」という声を伺います。運動する目的が1つでは無い…
-
がんばる会員さま
このほどスポーツ庁が発表した小学5年と中学2年の全員を対象とした2017年度の全国体力テストで、女子は小5、中2とも過去最高を更新したそうです。ちなみに三重県…
-
がんばる会員さま
平行棒を使った腕立て伏せ「ディップス」は、胸、肩、二の腕裏側を鍛える種目として広く行われています。これにけんすいを合わせると上半身の主な筋肉はほとんど鍛えられ…
Copyright © KENKODO All rights reserved.