2018年 2月

  1. その他

    Uバーを使ってみよう

    バーベルは真っ直ぐだけでなくW型や六角形など用途に応じて様々な形があります。KENKODOにも多様なバーベルがありますが、使用頻度が少なくホコリを被っていたの…

  2. がんばる会員さま

    「太もも前ストレッチング」の工夫

    明日から3月ですが、暖かくなると冬の間に縮こまった身体を伸ばしたくなりますよね(^^)膝を深く折り曲げて「太もも前」をストレッチングする方法は、膝に違和感があ…

  3. がんばる会員さま

    「泥くさい筋トレ」が人気

    クルマが数年単位でモデルチェンジするように筋トレ器具(マシンなど)も次々新しいモノが開発されています。そんな中でも腕立て伏せなどの自重トレーニングと合わせて、…

  4. がんばる会員さま

    男子に人気の水泳体型

    周辺住民の皆さまから誤解されていますが(笑) KENKODOで日々筋トレに励まれている方々は全員がボディビルダーのような体型を目指しているわけではありません。…

  5. がんばる会員さま

    冬季のスポーツは痩せるかも?

    平昌オリンピックも終わりましたが、日本人が大活躍したスケート競技を始めとして冬季のスポーツは一般人にとってキツイとか危険な種目が多いですね。一般人にとってはス…

  6. トレーニングの解説

    筋トレのエビデンス(科学的根拠)は一般向き?

    気が付けば2月もあと3日になり春のような暖かさすら感じる津市です。JBBF講習会に参加していて2日ぶりにジムに来ると巨大タイヤが隣の搬入経路にはみ出てたので、…

  7. 筆者のこと

    競技としてのボディビル・フィットネスのために

    名古屋市で二日間に渡って開催されたJBBFの各種講習会は100人をこえる参加者が熱心に受講されました。↑上:公認指導員1級参加者 下:2級秋田県、大分県…

  8. ボディビルの解説

    講習会二日目

    本日KENKODOは11:00-16:00の日曜日営業です。JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)の公認指導員認定講習会は二日目を開催中です。二日目…

  9. 筆者のこと

    講習会初日終了

    名古屋市で開催されているJBBF公認指導員講習会は初日の予定を終了しました。明日も9:20から開催され、午後にはフィットネス審査員講習会、競技運営員講習会も…

  10. 筆者のこと

    名古屋でJBBF講習会へ

    KENKODOは本日(2/24)11-23 明日(2/25)11-16 の営業です。ジムを留守番に任せて筆者はJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)公認…

最近の記事

アーカイブ

  1. その他

    アンチ・ドーピングの精神
  2. 競技大会

    無念の準優勝・・・「いせしま綱引き大会」
  3. ダイエット

    衣替えで焦る人
  4. 鍼灸関連

    筋肉の「硬さ」
  5. がんばる会員さま

    ニッパチは勉強の時期
PAGE TOP