2017年 3月

  1. トレーニングの解説

    プロテインシェイクで肩のケアを

    肩甲骨の背中側にへばりつくように位置する「棘下筋」は野球、テニス、バドミントンなどのスイング系スポーツで酷使されますが、その他のスポーツでも痛めるリスクが高いの…

  2. ダイエット

    宴会後は食調整とストレッチングを

    明日から4月ですが、送別会や歓迎会そしてお花見と暴飲暴食に事欠かない時期でもあります。食べすぎてしまったら次の2食分を食べないことで胃腸を休めるとともに、体重…

  3. 競技大会

    「個性」は内面から?

    2017年度のボディビルフィットネスシーズンがそろそろ始まりますが、筆者は現時点で5つの大会で審査員がほぼ決定しています。選手におかれましてはトレーニング、食…

  4. がんばる会員さま

    「新春の筋トレ」はカタチから

    新春から新たに筋トレを始めようかと思った人は、服装選びに迷うところでしょう。今時の筋トレウェアといえば身体にピッタリとしたコンプレッションタイプが主流ですが、…

  5. がんばる会員さま

    「膝痛女子」の筋トレ方法は

    40代以降になると女性は膝の痛みを訴える人が増えていきます。その率は40~50代は女性が男性の4倍くらいですが、60代以降になると男性も増加するのでその差は少…

  6. がんばる会員さま

    スミスマシンを使ってみよう

    毎日ビジタートレーニングに来られる人がいらっしゃいますが、普段トレーニングされている施設ではバーベルが置いていないというケースが少なくありません。それでもスミ…

  7. ダイエット

    頼むから痩せてくれ?

    中高年の肥満男性でダイエットに取り組んでいる人は、お医者さんから「このままだとあの世行きだよ」と冷静に説得されたケースが多いようです。家族や友人の忠告は聞かな…

  8. 競技大会

    「三重国体」は四年後

    東京オリンピックに沸き上がる東京ほどではありませんが、来年はインターハイ、四年後は国体と三重県もスポーツイベントが続きます。筆者が深く関わっているパワーリフ…

  9. 競技大会

    4/16「三重県ベンチプレス大会」について

    2017年度の三重県ベンチプレス大会は4/16ですが、本年度より選手登録方法が大幅に変更されておりますのでご注意ください。昨年までと変更があり、各人、各団体が…

  10. 競技大会

    1日に何試合もあるスポーツの疲労回復には

    センバツ甲子園真っ盛りですが、野球のように1日に1試合が基本の競技もあれば1日に複数の試合が組まれる競技もあります。特に学生スポーツはその傾向が強く、陸上競技…

最近の記事

アーカイブ

  1. 競技大会

    ベンチプレス大会準備中
  2. サプリメントの解説

    品切れ回避(^^)v
  3. がんばる会員さま

    懸垂女子&サーファーat伊勢市JUNGLEGYM
  4. がんばる会員さま

    Don’t think. Feel!
  5. がんばる会員さま

    痩せるきっかけとして
PAGE TOP