2016年 10月

  1. トレーニングの解説

    マシントレーニングの利点

    マシンをリニューアルして数日経過しました。その間に健康体力づくりを目的とした女性から高い評価を得たことは大きな収穫です。「今まで使ったことがない部分に効いて…

  2. トレーニングの解説

    ワークアウトドリンクとしての珈琲

    10月最終日はジムオープン前に美人店長さんの喫茶店で1杯のコーヒーを。最近はモ○スターエナジーとかレッ○ブルを代表とした「ワークアウトドリンク」市場が盛況で…

  3. トレーニングの解説

    「わき腹」をたくさん使う筋トレマシン

    一昨日新規に導入したマシンは以前とほぼ同じ動きをするタイプがほとんどですが、以前は無かった動きをするマシンが1つだけ入りました↓。↑ロータリートーソーという…

  4. トレーニングの解説

    「災害時」に役立つ筋トレ

    日曜日の営業時間は11:00-16:00のトレーニングジムKENKODOです。筆者は休みです。朝から自宅周辺では防災有線のチェックで地震発生、大津波警報発令な…

  5. トレーニングの解説

    人気はフリーウェイト

    昨日多くのマシンを入れ替えたとはいえ、ジムメンバーさんの中にはあまり関心がない人もいます。当ジムは老若男女をとわず全ての人にバーベルやダンベルの筋トレをレク…

  6. 雑記

    中古マシンの「リユース」

    テレビやネットの各メディアでは、ワン○ーコアのような自宅用腹筋トレーニング器具が連日宣伝されています。そして筋トレ愛好家の人口が増えるのに比例して、本格的な筋…

  7. 雑記

    KENKODOリニューアル!

    流石に10台ものトレーニングマシンを設置するとジム内の様相は一変しますね。そんなつもりは無かったんですが、リニューアルオープンといっても過言ではありません(…

  8. 雑記

    新マシン設置!

    本日オープン前に、4トントラック2台で運ばれてきた10台のトレーニングマシン(中古品)を設置しました。ちょっと疲れたので(笑) 詳細は後で(^-^)/トラ…

  9. トレーニングの解説

    自宅筋トレ器具は散らかる?

    世に筋トレが広まり、自宅で筋トレに励む人が増えているのは好ましいと思いますが、限られたスペースでは思うようにできないという意見をよく伺います。そして当事者以外…

  10. トレーニングの解説

    フリーウェイトの利点

    昨日と今日まで一部のマシンがありませんが、幸いなことにジムメンバーさんらは特に気にする様子もなく、老若男女を問わずフリーウェイト=バーベルやダンベル でトレーニ…

最近の記事

アーカイブ

  1. 筆者のこと

    中年太りしない人
  2. がんばる会員さま

    明日は大雪かも!?
  3. サプリメントの解説

    プロテインの試飲ができます
  4. トレーニングの解説

    寒稽古や寒中水泳の季節ですね
  5. 競技大会

    老若男女のボディビル
PAGE TOP