2016年 8月

  1. 競技大会

    あと3ヶ月!「三重県パワーリフティング選手権大会」

    パワーリフティングとは スクワット ベンチプレス デッドリフト の3種目の合計重量を体重別(年齢別もあり)で競うスポーツです。現在ポーランドで世界ジュニア選手…

  2. トレーニングの解説

    体力がない人は体温上昇に注意です

    朝晩はかなり涼しく感じられるようになりましたが、昼間はまだまだ暑い津市周辺です。明日から9月ですが、夏の暑さによる「偏食+運動不足」により脂肪を蓄えてしまった…

  3. トレーニングの解説

    筋肉に頼らない立ち方

    ヒトの関節の役割には、身体を動かす「運動機能」と、体重を支えて安定して立っていられるようにする「荷重支持機能」があります。このうち「荷重支持機能」を有効に使え…

  4. トレーニングの解説

    「格安」筋トレ用グローブ

    ジムやトレーニング施設での筋トレでは、専用のグローブを着用している人が多くいらっしゃいます。 グローブを着用するメリットとしては・手の滑り止め ・手にできるマ…

  5. 筆者のこと

    座り続けると腰痛になる?

    今朝の起床時から腰痛で苦しんでいる筆者です・・・ 痛む場所は左の腰方形筋、原因もハッキリしています(-_-;)久しぶりに丸一日完全休みだった昨日は、自宅で娘と…

  6. ダイエット

    「基礎代謝量」の落とし穴

    痩せよう、体重を減らそうという時に「筋肉を増やして基礎代謝を上げれは、脂肪が減りやすくなる」という情報を目にすることがあります。もちろん筋肉を増やすことに異論…

  7. トレーニングの解説

    自宅で階段運動

    台風が近づく不安定な天候ですね。こんな日はアウトドアスポーツは難しいですが、自宅の部屋でも簡単にできる運動として「踏み台運動」があります。かつて1999年ま…

  8. トレーニングの解説

    アスリートは独自の食事法を持っている

    「アスリートは食べるのもトレーニングのうち」と言われていますが、同じ種目のアスリートでも練習方法に個性があるように、食事方法にも個性があります。栄養バランスを…

  9. ダイエット

    本当に「見えないトコロ」は他人から見える

    「痩せたいんです」と多くの女性は訴えますが、その中にはいったいどこを痩せたいんだろうと思う体型の人が少なくありません。そういう女性は「見えないトコロに脂肪が付…

  10. 競技大会

    ボディビル・フィットネス大会を目指すなら

    ボディビル・フィットネス大会に出場する選手は、当ジムのような施設に所属している選手だけでなく、大手スポーツクラブや公共の施設、自宅でトレーニングをやっている人も…

最近の記事

アーカイブ

  1. 競技大会

    女子の「健康美」コンテストです( ^^)/
  2. トレーニングの解説

    足裏の痛みとケア方法について
  3. トレーニングの解説

    コレだけで腹筋が割れる?!
  4. トレーニングの解説

    骨盤の角度とレッグエクステンション
  5. 雑記

    「文化の日」ですが通常営業してます
PAGE TOP