2016年 7月

  1. ボディビルの解説

    フリーポーズ(ボディビル用語1)

    突然ですがボディビルフィットネス競技の普及発展のためライター的な役割を任されましたので、本日から不定期に「ボディビル用語」の解説をスタートします。当内容は何らか…

  2. 競技大会

    チケット発売開始「東海フィジーク、三重県ボディビル」

    今年も8月14日㈰津リージョンプラザお城ホールをお借りして開催する「東海オープンメンズフィジーク、東海オープンフィットネスビキニ」「三重県ボディビル選手権大会」…

  3. トレーニングの解説

    ケトルベルも注文できます

    宅配業者さんが重そうに運んできたのは、ジムで注文を受けたケトルベルでした。三重県桑名市伝統の「くわな鋳物」製品であるこのケトルベルは、多のケトルベルに比べて…

  4. ボディビルの解説

    自宅焼き

    ボディビル・フィットネス競技を志す選手は、筋力トレーニングを積み重ねた筋肉美をより良く見せるために日焼けをします。ボディカラーが少しずつ普及していますが、真っ…

  5. トレーニングの解説

    いろんなスクワット

    ”つべこべ言わずスクワット‼” がキャッチフレーズ化している(させている)当ジムですが、首の後ろにバーベルを乗せて行うスクワット(バックスクワット)だけを推奨し…

  6. 競技大会

    女性の健康美を競う全国大会

    毎年9月前後に東京で開催されている「ミス21健康美」大会は今年も9/4に行われます。参加資格は?・スポーツ(種目は問わない)やトレーニングの経験者・登録…

  7. サプリメントの解説

    運動と「ようかん」の相性?

    ジムにトレーニングに来られる方々からは毎日様々な質問を頂戴していますが、格闘家のメンバーさんから「筋トレ後に羊羹(ようかん)を食べるとイイんすか?」と聞かれまし…

  8. トレーニングの解説

    筋トレで「血液の浄化」を

    7月に入ったとたん一気に真夏っぽい暑さになった津市です。これから毎日エアコンに活躍してもらうので埃がたまったフィルターを掃除しました。そういえば愛車のエンジン…

最近の記事

アーカイブ

  1. その他

    中3と高3
  2. 雑記

    スクワットはカタチから!
  3. 筆者のこと

    バルーンショー!
  4. 競技大会

    4/16「三重県ベンチプレス大会」について
  5. ダイエット

    年末年始対策月間
PAGE TOP