2016年 3月

  1. トレーニングの解説

    腹筋トレーニングは多角的に

    おなか周りの脂肪を効率よく減らすには、食事と全身運動の組み合わせがベストであるという認識は少しずつ広まっていますが、それでもやっぱり腹筋のトレーニングへの関心が…

  2. トレーニングの解説

    身体もオイル交換を?!

    本日3/31は年度末ですので会計年度末ということで忙しい人が多いですね。そして明日からは新年度だからフレッシュに! ・・・というか時期が来たので、ジムオープン…

  3. 競技大会

    ボディビル・フィットネスシーズン開幕!

    ジムの壁には所狭しと2015年度のボディビル・フィットネス大会関連のポスターが貼ってありますが、いよいよ2016年度の大会ポスターが届きました(^^)/5/…

  4. トレーニングの解説

    スポーツ選手の寿命が延びたワケ

    スキージャンプ界の「レジェンド(生ける伝説)」といえば葛西紀明選手ですね。 今年で44歳になるにも関わらず日本のトップはおろか世界の舞台でも入賞を続ける活躍は…

  5. がんばる会員さま

    マラソンブームと筋トレについて

    近年のランニングブームは盛況を呈しており、国内人口は2500万人という試算もあります。ちなみにウォーキングは3600万人です。(レジャー白書2015より)マラ…

  6. トレーニングの解説

    オバチャンの「筋肉質なふくらはぎ」を分析してみた

    特に運動もしていないオバチャンの「ふくらはぎ」の筋肉が全国トップクラスの男子ボディビルダ―以上に大きく発達していることが珍しくないという事例について書いたブログ…

  7. 競技大会

    世界ベンチプレス大会へ!

    三重県内には自宅で筋力トレーニングに励む「ホームトレーニー」が大勢いらっしゃいますが、来月4月18日~24日にデンマークで開催される世界ベンチプレス選手権に三重…

  8. 雑記

    スクワットはカタチから!

    スクワットの有効性については繰り返し訴えかけているので言わずもがなのことですが、「わかっちゃいるけど・・・」という声が多いのも事実であります(^^;そういう人…

  9. トレーニングの解説

    オバチャンの「ふくらはぎ」はスゴい!

    ジムは10-15時の営業でしたが、筆者は休みでしたので本屋などへ。たまたま立ち寄った本屋の健康コーナーは「ふくらはぎ」特集の様相でした。個人的に筋肉(骨格…

  10. 雑記

    「つぶやけないバームクーヘン」と「津競艇」

    昨夜はジムがある津市の宣伝に協力致しました!来月早々に開催される ボートレース津 最大のレース「G1つつじ賞王座決定戦」のポスターを掲示(^_^)津ボート(…

最近の記事

アーカイブ

  1. 筆者のこと

    旅先でもチキン!?
  2. その他

    東海パワー大会始まりました
  3. トレーニングの解説

    『BIG3』 専用ルーム 
  4. 競技大会

    「三重県ベンチプレス大会」のお知らせ
  5. 雑記

    祝日営業のお知らせ
PAGE TOP