2013年 9月

  1. トレーニングの解説

    女性の肩こりには

    いわゆる「肩こり」に悩んでいる人はとっても多いですね。 特に女性では肩こりの経験が無い人を探すのが難しいほどです。肩こりで「こる」筋肉の代表は首の両脇にある僧…

  2. 雑記

    ギャルカメラマン

    いつも忘れた頃にビジタートレーニングにやってくるギャル子ちゃんですが、今日は何故だかシックな服装でトレーニングもやらずにカメラマンに専念?サムライ氏やトド先…

  3. トレーニングの解説

    「空気椅子」は死語?

    今日のパーソナルはいつもラブリーなピアニストさん。 自宅や出張先でもできるトレーニング種目が命題ですので、毎回自体重を利用したトレーニング方法をメインにご指導し…

  4. 筆者のこと

    お礼参りでランチ

    9月1日に開催された三重県ボディビル選手権大会では、多くのお店、個人に大会宣伝用ポスターの掲示にご協力頂きましてありがとうございます。大会会場に近いラーメン屋…

  5. がんばる会員さま

    レベル混合!

    トレーニング種目はまったく同じ ダンベルプレス なんですが・・・残念ながら世間には運動不足を自覚されていても 「筋トレ」 と聞いただけで拒否反応を示される人…

  6. 鍼灸関連

    「スマホ指」対策?

    スマホの普及に伴って、筆者の周りでも親指や手首の痛みを訴える人が増えてきました。スマホ指という言い方もするようですね。酷使する親指だけでなく、気付いたら握って…

  7. トレーニングの解説

    日本チャンプの凄さ

    ヤルと宣言したブルガリアンスクワットですが、開始しようとした矢先にfacebookに貴重な?情報が。ボディビル現日本王者(三連覇中)の鈴木雅選手は片手に 80…

  8. トレーニングの解説

    乳酸菌でスクワット

    火曜日は伊勢市JUNGLEGYMより目の前にコンビニがあるので、ついフラフラと立ち寄ってしまいます(^-^; 本日は朝からガッツリ肉食だったので腸内環境の調…

  9. がんばる会員さま

    筋トレの秋!

    9月に入ってから新しくジムに入会される人が増えてきました。 当ジムはバーベルを使った筋力トレーニングの種目を主に取り入れていますので、入会される前には一度見学や…

  10. 筆者のこと

    裏方のお仕事

    パワーリフティング業界は数年後の国体参加を見据えて、様々な対策が計られています。そのなかでも各県に公認指導員を配置することをが求められ、不在の県には国体参加が…

最近の記事

アーカイブ

  1. その他

    2020年1月末ベンチプレス全国大会
  2. 競技大会

    「津フィットネスコンテスト」開催のお知らせ
  3. 雑記

    ※希望者限定です in ミエワン祭
  4. 筆者のこと

    ネコが占拠?!
  5. がんばる会員さま

    加齢臭に敏感な男子たち?
PAGE TOP