2012年 8月

  1. トレーニングの解説

    肩の柔軟性をチェックしよう

    肩の柔軟性をチェックする簡単な方法が ↓ です。床にあおむけに寝て、片腕を頭の方に伸ばします。目いっぱい伸ばして「力を抜いた時」に腕が真っ直ぐ伸びているこ…

  2. トレーニングの解説

    20分で終了! サーキットトレーニング

    今日も残暑厳しい津市です。 14:00の開館と同時にベテラン競輪選手が来られて、20分後にはお帰りになりました^^それでも サーキットトレーニング で全身をハ…

  3. トレーニングの解説

    「お尻の上部」を集中的に! ランジ考

    競輪選手や陸上の短距離選手、スピードスケートの選手を観察してみると、ある特徴に気が付きます。それぞれお尻の筋肉が大きく発達していますが、特に上部外側の発達が…

  4. 雑記

    大胸筋下部の強化のために。

    毎年少しずつですが、トレーニング器具を増やしています。パワーラック → ショルダープレスマシン(中古) → フライマシン(中古) → ダンベル(46,50kg…

  5. がんばる会員さま

    負傷を乗り越えて

    1月下旬に仕事中の事故により右手薬指を負傷した I 君。しばらくは折れ曲がった状態で固定していましたが、最近になって不完全ながら伸ばせるくらいに回復。指が使…

  6. トレーニングの解説

    筋トレアイテム~ローテーターカフ専用器具

    伊勢のパワーリフターKさんが持参したのは不思議な形をしたトレーニングアイテム ↓いわゆる ローテーターカフ(腱板) を専門的に強化するためのアイテムです。…

  7. トレーニングの解説

    筋トレの代表格 スクワット考

    昼下がりの午後2時、館内温度は33℃を示して残暑厳しい伊勢市JUNGLEGYMです。この環境の中、女性メンバー2名はバーベルを使った フルスクワット に励んで…

  8. がんばる会員さま

    これぞG難度?

    体操競技などで一番高い難度を示すのが G難度 ですが、これも同等レベルかもしれません ↓いつもブログネタを提供して頂く50代パワーリフターさん。ロンドン五…

  9. トレーニングの解説

    腹筋孝

    腹筋台を使った上体起こしや、レッグレイズが苦手であるという人は、腹筋の筋力が低下していると考えられがちです。しかし身体が固い、つまり柔軟性が低下していることが…

  10. 筆者のこと

    名古屋駅前でトレーナー塾

    毎度月末は名古屋駅前にトレーナー塾にてお勉強です。本日からは少しレベルアップした内容になりました。今日のテーマは 『からだのゆがみと健康』 内容のほとんど…

最近の記事

アーカイブ

  1. 2010オリンピア雑記

    ホテルの規模も桁外れ!
  2. その他

    東海フィジーク&ビキニ大会終了!
  3. 競技者メンバー

    何かヘンだぞ
  4. トレーニングの解説

    リバースグリップのベンチプレス
  5. トレーニングの解説

    「筋トレ日記」を書きましょう
PAGE TOP