2010年 11月

  1. 雑記

    綱引き特訓マシン?

    毎週火曜日はジャングルジム伊勢勤務の筆者です。↓ これは毎年恒例となった「いせしま綱引き大会」に向けての練習用に造られました。奥はレッグプレスマシンに固定…

  2. がんばる会員さま

    「腹筋」へのこだわり!

    クリスマス、忘年会、お正月と体脂肪を蓄えるのに事欠かない季節がやってまいりました。個人的にはそういう時には 「たくさん食べたい」 ので、この時期は普段の食生活…

  3. サプリメントの解説

    プロテインの美味しい飲み方は?

    トレーニング後は、素早いタンパク質補給のためにプロテインを飲むこれは筋トレの世界では常識となりました。さて、粉末のプロテインを飲む場合、シェイカーを利用して…

  4. トレーニングの解説

    興味深い筋トレ方法です^^

    いつもユニークな筋トレ方法を紹介、実践してくれる現役円盤投げ選手のM君。この日はバーベルに付けるプレートを利用したトレーニングを見せてくれました。この状態…

  5. 筆者のこと

    その雄姿が活力の源^^

    今場所絶好調の大関魁皇、初日は敗れたものの10連勝! 優勝争いに絡むのは何年ぶりでしょうか。大ベテラン健在ですね。何を隠そう筆者は魁皇関と生年月日が全く同…

  6. トレーニングの解説

    インターバルは効率良く^^

    筋トレのセット間のインターバル(休憩)についてよく問われます。呼吸の乱れが無いのであれば2分以上もインターバルを取らなくてもよいと思います。しかし呼吸が乱れ…

  7. その他

    経年劣化により

    ラットマシンが破損しましたので、本日は使用ができなくなりました。ご利用の皆さまにはご迷惑をお掛け致します。明日には修理の予定です。 修理では皆様のハード…

  8. がんばる会員さま

    多忙なビジネスマンの筋トレ

    多忙なビジネスマンのOさんは、出張が頻繁にあるために、筋トレのスケジュールが不定期になってしまいます。それでも身体を3つのパーツ(胸、背中、脚)に分割してトレ…

  9. トレーニングの解説

    筋トレ前の準備運動

    寒い季節になってきましたので、筋トレ前には準備運動(ウォーミングアップ)が必要になります。準備運動にはいろいろな方法があります。☆エアロバイクなどの軽い運動…

  10. 雑記

    アスリートの友人来館

    愛知県の某大学トレーニングルームでフィットネス指導をやっている友人が来館しました。トレーナーとしての知識が豊富な彼は、某大手スポーツクラブの社員だった頃、社内…

最近の記事

アーカイブ

  1. トレーニングの解説

    四肢の長さと競技スポーツ
  2. 雑記

    熊野市からのビジターさん
  3. トレーニングの解説

    今日は『二頭』の日!
  4. 競技大会

    明日からスポルティック(東京)へ
  5. 競技大会

    “巨大タイヤ”伊勢市へ移動!
PAGE TOP