2010年 10月

  1. 競技大会

    パワー合同練習会

    本日は第二回のパワーリフター合同練習会を開催しました。通常はそれぞれの練習場でトレーニングに励んでいる選手たちが一緒に練習することは、互いに良い刺激になります…

  2. 筆者のこと

    たまにはジャンクフード男子

    ボディビル競技をやっていると言いますと、年がら年中食事を節制しているように思われている事が多々あります。中にはそういうストイックなボディビルダーもいらっしゃい…

  3. トレーニングの解説

    スクワットを安全かつ限界まで!

    スクワットは「トレーニングの王様」と形容されます。それは単に大腿部の強化のみならず、お尻の筋肉、背筋などなど 全身の筋力 を強化することができる種目であるから…

  4. 雑記

    ☆脚の疲れの必需品

    脚の疲労や寒気を感じた時には必ず着用しています。↓締め付けが 足首~膝下 に向かって 強~弱 になるタイプですが、スポーツ用にメッシュ加工してありますので、…

  5. がんばる会員さま

    ☆柔道整復師の鑑☆

    当ジムで「副院長」といえばY君の頸椎を整復中?のこちら様 ↓そして師匠であるトド先生こと「院長先生」はこちら様 ↓お二人とも鍼灸接骨院に来られる患者様の…

  6. がんばる会員さま

    皆の人気者復活!

    9月13日以来、消息が途絶えていた(笑)Tさんが今夕ついに復活!その間複数の会員さまから繰り返し消息を尋ねられた人気者でいらっしゃいます。お忙しいでしょう…

  7. サプリメントの解説

    筋トレ後には速やかに♪

    筋トレはいわば「筋肉を破壊する行為」ですので、終了後には傷ついた筋肉を修復をさせるために、速やかな栄養補給が重要です。このようなタイミングでこそ、サプリメント…

  8. 筆者のこと

    弱点対策トレfrom伊勢

    「肩」を形作る「三角筋」その背中側が筆者の弱点部位です。伊勢ジャングルジムに最近導入されたローイングマシンで弱点対策!集中できて、今夜の寒さも気になりま…

  9. 雑記

    トドの餌付け?

    昨夜11時過ぎの1コマ。Y君のグアム旅行土産「アーモンド チョコレート」に襲いかかるのは、スイーツ親方?もといトド先生こと三雲鍼灸接骨院院長 田端五段(柔道…

  10. がんばる会員さま

    ジムファッション部?

    左右色違いのシューズを履くファッションは目にしますが↓ こちらは???履いてから約30分後、トレーニングの最中にようやく気付いた主婦のKさんでした(笑)…

最近の記事

アーカイブ

  1. ボディビルの解説

    アンチドーピング講習会のお知らせ
  2. トレーニングの解説

    「膝の痛み」対策の筋トレ方法
  3. 雑記

    祝日ですが通常営業です
  4. 雑記

    通常営業です(^-^)/
  5. その他

    審査員の意気込み
PAGE TOP