トレーニングの解説

  1. ウェイトジャケットの活用

    いつの頃からか28kgの重りが入ったジャケットが持ち込まれたので、会員さんらが懸垂やディップス、ローラー腹筋などで使っています。そして本日はウォーキングに使う…

  2. 合トレは楽しい

    筋トレ人口の増加に比例して、数人が待ち合わせてトレーニングする 合トレ もよく見られるようになりました。大人数だったり、マシンを占領したりすると他の利用者に…

  3. 筋トレ人口が増加すると

    三重県にも続々と24時間ジムが進出し、大手フィットネスクラブも対抗して24時間や時間延長で対抗しています。こうして筋トレ人口が増加すると、長年筋トレに親しんで…

  4. ダンベルトレーニングと鏡

    バーベルスクワットやデッドリフトでは目の前に鏡があるとフォームが崩れやすいという見解がありますが、ダンベルトレーニングは鏡の前でやりたがる人が多いですね。K…

  5. エイトストラップの活用事例

    最強のストラップとして好評発売中のエイトストラップ(株)ONI製 の活用事例です。バーベルスクワットはフロントでもバックでも手首に負担が大きいので↑のように…

  6. 女子筋トレ愛好家を増やしたい

    あらゆるスポーツで女子の参加が一般的になっていますが、筋トレはまだまだ男子の方が圧倒的に多いです。女子が珍しくないKENKODOでも多くて 7:3 くらいです…

  7. 導入予定のマシンです

    スタッフくんと会員さんらのヘルプでジム内のレイアウトが変更されていますが、来週末には新しく三台のマシン(中古)が入ります。乞うご期待!…

  8. 自宅ベンチプレスにセーフティラックを

    大人気のベンチプレスですが、安全対策を万全にしないと落下による危険度が高い種目です。特に自宅で単独ベンチプレスをやる場合は↓のようなセーフティラックを必ず設置…

  9. 中古筋トレ器具が続々入荷

    KENKODOでは主に自宅用、パーソナルジム用として最適なサイズ、強度の中古筋トレ器具を多数取り扱っています。会員以外でも手にとって確認できますので、お気軽…

  10. 脂肪燃焼系サプリメント

    会員、会員以外を問わずサプリメントを販売中のKENKODOですが、好評なのは筋肉を増やす系のプロテインやアミノ酸です。しかし薄着の季節、ボディビル・フィットネ…

最近の記事

アーカイブ

  1. がんばる会員さま

    接待で筋トレを
  2. 雑記

    ジムに通う目的は?!
  3. その他

    巨大タイヤの季節
  4. オリンピア観戦記

    パワフルなポージング
  5. 鍼灸関連

    スマホゲーム指?の鍼治療は
PAGE TOP