ダイエット

  1. 男は痩せると心配される?

    学生時代は柔道の強豪校で揉まれていたトド院長(みくも鍼灸接骨院)。現役バリバリの時は180kgだったそうですが、今から四年前にふと思い立って減量開始↓ご自身…

  2. 寝る前に食べると太る説

    「寝る前に食べると太る」はよく言われている説です。とはいえ太る痩せるは1日のエネルギー消費とエネルギー摂取の差で決まるというのが定説ですので、寝る前に食べても…

  3. 脂肪燃焼系サプリメント

    会員、会員以外を問わずサプリメントを販売中のKENKODOですが、好評なのは筋肉を増やす系のプロテインやアミノ酸です。しかし薄着の季節、ボディビル・フィットネ…

  4. 基礎代謝を正しく認識しよう

    痩せよう、体重を減らそうという時に「筋肉を増やして基礎代謝量を上げれは、脂肪が減りやすくなる」という宣伝が多いですよね。もちろん筋肉を増やすことに異論はありま…

  5. 運動で痩せるには「体力が必要」

    連休中は観光地でグルメ三昧だったり、自宅でゴロゴロしたりで脂肪をたっぷりと蓄えた人が多いことでしょう。連休が終わり、食生活が元に戻ると体重も元に戻るものですが…

  6. ハイカロリーは「賢く食べる」

    ありがたいことに旅行に出掛けると各地のボディビル関係者から ◯◯の店の◎◎が美味しい という貴重な情報をいただきます。それはスイーツやラーメンなどハイカロリー…

  7. スーツでダイエットを決意する。

    本日は娘の中学校入学式に参列しました。父親はいるのか?という不安はまったくの杞憂に過ぎず(笑) 多くのお父さんに混じってました。職業柄顔よりも体型を見てしま…

  8. ダイエットは筋トレ愛好家を参考に

    なかなか痩せないという人は「せっかく運動しても食べ過ぎたら同じよね」とおっしゃいます。痩せる基本は 消費カロリー>摂取カロリー(食事)ですから、よく理解されて…

  9. 「痩せない生活習慣を見直すこと」が大切です

    筋トレによって美しく均整のとれた体型を作り上げた人に「どうやったらそんな風になれるんですか?」と質問すると、十中八九「筋トレを続けることです」というニュアンスの…

  10. 痩せるきっかけとして

    新年に入ると「今年こそ痩せる!」という目標を掲げる人が多いので、KENKODOに新しく入会された人も「痩せたい」目的が複数いらっしゃいます。当ブログでも繰り…

最近の記事

アーカイブ

  1. 2010オリンピア雑記

    懸垂&腕立てチャレンジ!
  2. サプリメントの解説

    チキンプロテインバー新発売!
  3. 競技大会

    59.9kg! ギリギリセーフ(^-^;
  4. がんばる会員さま

    雨の日の過ごし方
  5. がんばる会員さま

    中学生も頑張ってます!
PAGE TOP