- ホーム
- 雑記
雑記
-
マシンのメンテナンス
トレーニング施設で最も人気がある器具はベンチプレスですが、使用頻度が高いと補修の回数も増えます。特に頭が触れる部分はシートが破損しやすいので要注意です。↑…
-
ベンチプレス台は3台あります
三重県にもさまざまな形態のトレーニング施設が増えてきました。それぞれに特色を出されていますがKENKODOの特色といえばフリーウェイトの充実です。特に筋トレで…
-
パーソナルジムご案内
雨の日にも映える青い看板が目印のパーソナルジムKENKODOはいつでも予約受付中です。定期的に通われる人だけでなく、他のトレーニング施設または自宅筋トレ愛好…
-
自宅で本格的に筋トレするには
自宅で本格的に筋トレをやるにはパワーラックがあると便利です。よく問い合わせを頂きますが、部屋のスペースの問題で断念されることが多いですね。特に200㎝を越える…
-
来年は設立50周年(三重県ボディビルフィットネス連盟)
三重県ボディビルフィットネス連盟は来年設立50周年を迎えます。設立当初はボディビル大会を長島温泉(桑名市長島町)や四日市のビーチで開催したこともあったそうです…
-
出張パーソナル指導
自宅に筋トレ器具をそろえてトレーニングに励む「ホームトレーニー」さんから出張パーソナル指導を依頼されることもあります。さまざまな事情により自宅から離れられな…
-
鏡を移動しました
レイアウトの変更にともない、大型の鏡を移動させる必要に迫られましたがなにぶん素人には扱いが難しいので専門家にお任せすることに。専門家とはいえ3人とも筋トレ実…
-
配置替えと新マシン
筆者が浜松市にマシンを引き取りに行っている間にKENKODOではスタッフと会員さん数人でダンベルやマシンを移動してくれていました。ご協力に感謝します。そこに新…
-
筋トレマシンのカスタム
故障によりしばらく使えなかったシーティッドカーフマシンが改造により使えるようになりました。板金のプロによるカスタム(改造)で、以前よりも使いやすく頑丈になり…
-
レッグプレスがここにある理由
個人経営の小さなジムなのにレッグプレスマシンが3台もあるKENKODOです。←フツーは1台そのうち2台は背中合わせですが、離れたところにある1台が↓ ノーチラ…